ピボット計算器

ピボットポイントとは、前日の値動きを用いて、売買の目安となるサポート(支持線)、レジスタンスライン(抵抗線)の水準を予測するテクニカル指標です。ピボットポイント計算では、前日の高値、安値、終値を入力して、外国為替ピボットポイントを算出することができます。

ピボット・ポイント (Pivot Point)計算方法

  • ピボットプライス(P:Pivot Price)=(H+L+C)÷3
  • H:前日高値、L:前日安値、C:前日終値
  • D1=H-P:高値とピボットの差
  • D2=P-L:安値とピボットの差
  • D3=H-L:高値と安値の差
  • HBOP(High Break Out Price上方ブレークアウト)=P+D2+D3=2P-2L+H
  • R2(上値抵抗2:レジスタンス)=P+D3=P+H-L
  • R1(上値抵抗1:レジスタンス)=P+D2=2P-L
  • S1(下値支持1:サポート)=P-D1=2P-H
  • S2(下値支持2:サポート)=P-D3=P-H+L
  • LBOP(low Break Out Price下方ブレークアウト)=P-D1-D3=2P-2H+L

ピボット計算器


ピボット計算器はInvesting.com 日本 によって機能されている。

ピボットポイントは、一日の値動きの中で売買するデイトレードのエントリー、エグジットポイントを定めるのに役立ちます。
関連記事

PR

ブログ内の記事を検索

最新記事一覧

雇用統計時のFXチャート1分足(6通貨ペア比較)
同一通貨ペアの雇用統計時の1分足チャート比較

PR

運営者プロフィール

美木茉利

Author : 美木茉利
東京都在住
2001年~ 株式投資
2003年~ 日経225先物
2009年~ FX

PR

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク(4/9更新)