十二支と相場格言

十二支と相場格言

過去記事のリライトです。

十二支 相場格言 音読み 訓読み 動物 植物の状態
繁栄 2008年 種子から芽が出る
つまずき 2009年 チュウ うし 芽がのびる
千里を走り 2010年 イン とら 地上に芽が出る
跳ねる 2011年 ボウ 芽が出そろう
天井 2012年 シン たつ 若葉が出る
天井 2013年 成熟しきる
尻下がり 2014年 うま さらに大きくなる
辛抱 2015年 ひつじ 衰え始める
騒ぐ 2016年 シン さる 衰えつつも大きくなる
騒ぐ 2017年 ユウ とり 成長が止まる
笑い 2018年 ジュツ いぬ 滅び始める
固まる 2019年 ガイ 種子にこもる

2013年1月1日の記事原文です。(2013年は、辰巳天井相場となり、大幅上昇?!)

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
2013年(平成25年)がスタートしました\(^o^)/ 今年は巳年です。
相場の格言には「辰巳天井、午尻下がり、未辛抱、申酉騒ぐ、戌笑い、亥固まる、子は繁栄、丑つまずき、寅千里を走り、卯跳ねる」というのがあります。


振り返って、過去の「天井」といえば、
 ITバブルの天井 : 2000年の辰年
 バブル期の天井 : 日経平均が史上最高値をつけたのが1989年の巳年
などがあげられます。単なるアノマリーかもしれませんが、こうしてみますと、干支と相場の関係もバカにできませんね。


さて、2013年の相場はどうなるのでしょうか?
果たして相場格言どおりに辰巳天井相場となり、大幅上昇となるのでしょうか?


それとも、今年は辰巳天井のジンクスを打ち破ることができるのでしょうか?
さあ、今年もパワー全開で頑張りましょう。 


関連記事

PR

ブログ内の記事を検索

最新記事一覧

雇用統計時のFXチャート1分足(6通貨ペア比較)
同一通貨ペアの雇用統計時の1分足チャート比較

PR

運営者プロフィール

美木茉利

Author : 美木茉利
東京都在住
2001年~ 株式投資
2003年~ 日経225先物
2009年~ FX

PR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク(4/9更新)